東京都東久留米市とその周辺地域を対象に、人と動物が仲良く暮らすためのお手伝いや動物保護・里親探し・飼育相談などの活動を行っている、非営利のボランティア団体です。「東久留米市社会福祉協議会登録団体」として、寄付金やバザーの売上げから活動資金を得てボランティア活動を展開しています。
昭和60年(1985年)に前代表・川村が始めた動物の保護活動が、HASの始まりです。当初は「世話をされない飼い犬」の散歩を自転車にて10件以上まわっていました。
その後「外猫の避妊相談」から川村の右腕である現代表・浅木が加わり、少しづつスタッフも増えていきました。現在は登録メンバーは60名くらいおりますが、高齢のメンバーが多く、若いメンバーは少ない状況です。
前代表・川村が2012年10月に持病の喘息のため急逝しました。 犬担当を川村・猫担当を浅木としてきたため、現在は「猫を中心」とした活動になっています。
外猫の捕獲、動物病院での診療・手術の手配を行います。手術時に耳カットを施し、手術後は餌やりをしながら管理しています。
HASではTNR(外猫の不妊手術)を行っており、避妊去勢手術が必要な猫の情報をご提供いただいています。
猫の捕獲器はHASが常備しています。猫を捕獲する場合、捕獲器設置場所の情報提供や、捕獲器に猫が捕獲されたかの確認・連絡をご相談者にお願いしています。
なお、動物病院での診療・手術費用は、ご相談者にご負担いただいています。
保護した猫の里親を探している方と里親を希望される方の間に入り、里親決定までの対応を行います。里親詐欺などが横行しているため、里親を希望される方の身元確認など確かな目を持ったメンバーが対応しています。
猫を保護していただきありがとうございます。
HASでは全ての保護猫をお預かりする余裕がないため、保護された方のサポートをさせていただきます。
当サイトの「里親募集」への掲載をご希望の方は、本ページ最下部にあります「ご相談・お問い合わせ」からご連絡ください。その他にも可能な限りはお手伝いをさせていただきますので併せてご相談ください。
また乳飲み子(生後1ヶ月くらいまでの子猫)を拾われた方向けの飼育方法や、投薬が必要な猫を保護された方向けの薬の飲ませ方についても掲載しておりますので、下記のリンクからご参考ください。
捜索場所のポイントや、ポスター制作・配布地域のアドバイス、迷子になった猫の情報収集などのお手伝いをいたします。
メンバーが稼働可能な範囲でのお手伝になりますので、御了承ください。
HASでは捜索方法のアドバイスや迷子犬猫に関する情報収集のお手伝いをさせていただきます。
可能な限りはお手伝いをさせていただきますので本ページ最下部にあります「ご相談・お問い合わせ」からご連絡ください。
また迷子猫の捜索方法についても掲載しておりますので、下記のリンクからご参考ください。
定期的にバザーを開催し、得られる収益を活動資金に充てています。
皆様からご寄付いただいた出品物の整理や展示の準備、バザー当日の会場整理、収益金の管理等、分担して作業を行っています。
飼育している猫に関する相談や、迷子・里親の相談、動物虐待の通報等、HASには多くの問い合わせや相談をお寄せいただいています。
なお、可能な限りは対処させていただいていますが、ボランティア団体という立場での限界や法令の観点から手出しができないこともございます。その点はご理解いただけますようお願いいたします。
下記のリンクから「ブログ&SNS」のページをご覧ください。
HASへのご相談・お問い合わせはメールにて受け付けております。
「メールを送る」ボタンを押すとメールフォームが起動しますので、本文に問い合わせ内容とお名前・ご住所・ご連絡先を記載の上、送信してください。
お問い合わせに関してご相談前に下記を必ずご覧願います。
HASでは保護に関して相談のアドバイスをさせて頂いておりますが保護依頼の受付をしているのではありません事、ご理解下さい。
尚、仕事との両立の中での活動な為、メールの返信含め早急な対応等、ご希望に添い兼ねる場合がございます。
改めてご了承の上、お問い合わせ下さいますようお願いいたします。
下記の内容で、 has_contact@yahoo.co.jp までメールをお送りください。